定例会レポート|第4回(2021.8.12)
2021年9月2日
第4回定例会を開催しました。
概要
《日時》2021.8.12 木
《場所》コワーキングスペースC-BASE
《参加者》
・大鐘測量設計株式会社(新村、板倉)
・一級建築設計事務所トランスタイルアーキテクツ(大倉)
・カギカッコ(小野寺)
議題
- 進捗見せっこ
- 防災教育についてディスカッション
議事録
進捗(カギカッコ)
- 制作などの進捗は特筆すべきこと無し。
- 今後の進行として、静岡県や国土地理院の3次元データを使って、島田を舞台とした「ゲーム」を作りたい。
便宜上ゲームという言い方をしているが、島田の地理データ上に文化的なことや歴史的なこと、フィクションもノンフィクションも含む様々な物語を埋め込んでそれを体験できるようにして、それを徐々に拡充していきたい。
…と、抽象的にはやりたいことがあるが、具体的な方法論は見えていない。
現状では富山大学で人文地理学を研究する大西宏治先生にアドバイスを受けながら、地理的なことと人文知的なことを表現する方法を開発中。
進捗(大鐘測量)
防災教育について、テストコンテンツなどを作ってみている。
進捗(トランスタイル)
今月は特筆する進捗無し。
カギカッコの「ゲーム」、大鐘測量の「防災教育」のように、小さなスタートからテストコンテンツなどを作る試行を始める。
次回予定
- 日時:2021.9.15 水 10:00〜
- 場所:コワーキングスペースC-BASE